2021/10/20

移動動物園を行いました

 10月18日(月)移動動物園を行いました。福田牧場さんからやってきた動物たちが園庭にたくさん!ポニー、ヒヨコ、ウサギ、モルモット、ヤギ、ヒツジ、カメ、アヒル、チャボなどなど、かわいい動物達と触れ合いました。

子ども達は「かわいい」「なでなで」と優しく抱っこしてみたり、エサをあげたりと楽しんでいました。ポニーに乗る時には、緊張した表情の子、笑顔の子、「オーイ」とお友達に手を振る子と様子は色々でした。最後にポニーにタッチをして、乗せてくれてありがとうを伝えました。色々な動物と仲良くなれた子ども達。大満足な一日でした。かわいい動物を連れて来てくれた福田牧場さん、ありがとうございました。








2021/10/15

園庭開放について

 緊急事態宣言も明け、感染者数も減ってきてはいますが、2学期中は園庭開放を行わないこととなりました。3学期につきましては、決まり次第お知らせします。楽しみにしていた皆さん、もう少しお待ちください。

2021/09/27

移動動物園について

  10月18日(月)の移動動物園は感染予防の為、園児のみ保育時間内で行います。尚、未就園児につきましては今年度は中止とさせて頂きます。

2021/09/22

運動会の未就園児競技・卒園児競技の中止についてのお知らせ

今年度の運動会はコロナ禍の影響が消滅しない為、縮小した形で実施する事にしました。

午前のみで行う事になりました。楽しみにして下さっていた未就園児・卒園児の皆さん、

残念ですが、未就園児種目・卒園児種目は中止とさせていただきます。

またの機会にお会いできる事を楽しみにしています。

2021/09/15

畑に種まき・苗植えをしました

 夏の収穫を終え、何もなくなった幼稚園の畑。さみしくなった畑に、みんなで何か植えることにしました。年少組はブロッコリーの苗を植え、年中組は白かぶの種をまき、年長組は大根の種をまきました。自分で穴にそれぞれ入れ、やさしく土をかけました。大きくおいしく出来ますように!成長が楽しみですね。

年少組:ブロッコリーの苗植え
お水あげよ~
年中組:白かぶの種まき
年長組:大根の種まき

2021/08/30

園庭開放について

 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、園庭開放を中止していましたが、今年度は感染防止対策をしっかり行った上で行うことにしました。尚、感染が急拡大した場合などは中止することもありますので、ホームページ・掲示でご確認下さい。園庭開放は未就園児が対象です。

9月に予定していた園庭開放ですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止と致しました。今後も実施するかは 未定となります。

決まりましたら、ホームページ・掲示板にてお知らせします。



〈今年度の実施日〉

4月28日(水)

5月12日(水)

6月9日(水)

7月21日(水)

2021/07/19

どじょうつかみをしました

 16日にどじょうつかみをしました。園庭で各学年ごとにタライの中にどじょうを放しました。手を入れると素早く逃げ、やっと捕まえたかと思うと指の間からするりと逃げたりとなかなか捕まえるのが難しいどじょうたち。

 初めは怖々だった子も先生と一緒につかんでみたり、上手な子はすぐに捕まえたりとみんな頑張っていました。どじょうを持って帰る時の顔は、どの子も嬉しそうでした。

           


タライの中を泳ぐどじょう

 

年少組


年中組


年長組
 

捕まえたどじょう


どじょうとれたよ~