10月18日(月)の移動動物園は感染予防の為、園児のみ保育時間内で行います。尚、未就園児につきましては今年度は中止とさせて頂きます。
2021/09/27
2021/09/22
運動会の未就園児競技・卒園児競技の中止についてのお知らせ
今年度の運動会はコロナ禍の影響が消滅しない為、縮小した形で実施する事にしました。
午前のみで行う事になりました。楽しみにして下さっていた未就園児・卒園児の皆さん、
残念ですが、未就園児種目・卒園児種目は中止とさせていただきます。
またの機会にお会いできる事を楽しみにしています。
2021/09/15
畑に種まき・苗植えをしました
2021/08/30
園庭開放について
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、園庭開放を中止していましたが、今年度は感染防止対策をしっかり行った上で行うことにしました。尚、感染が急拡大した場合などは中止することもありますので、ホームページ・掲示でご確認下さい。園庭開放は未就園児が対象です。
9月に予定していた園庭開放ですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止と致しました。今後も実施するかは 未定となります。
決まりましたら、ホームページ・掲示板にてお知らせします。
〈今年度の実施日〉
4月28日(水)
5月12日(水)
6月9日(水)
7月21日(水)
2021/07/19
どじょうつかみをしました
16日にどじょうつかみをしました。園庭で各学年ごとにタライの中にどじょうを放しました。手を入れると素早く逃げ、やっと捕まえたかと思うと指の間からするりと逃げたりとなかなか捕まえるのが難しいどじょうたち。
初めは怖々だった子も先生と一緒につかんでみたり、上手な子はすぐに捕まえたりとみんな頑張っていました。どじょうを持って帰る時の顔は、どの子も嬉しそうでした。
タライの中を泳ぐどじょう |
年少組 |
年中組 |
年長組 |
捕まえたどじょう |
どじょうとれたよ~ |
2021/07/06
大笹に七夕の飾りつけ
7月7日は七夕です。各学年、素敵な飾りとお願い事を書いた短冊(短冊はおうち用と幼稚園用)を作り、個人持ちの笹は6月29日(火)に家に持ち帰りました。そして、幼稚園のみんなの短冊を飾る笹は大笹‼好きな場所を決めて、自分でセロハンテープでまきつけました。降園後に先生たちがぐるぐるすべりだいの横に立て掛け…翌日登園したみんなは「わー‼」「すてき!」と大喜びでした。みんなのお願いが叶いますように。
夕涼み会について(未就園児、小学生の皆さんへ)
今年度の夕涼み会は、密を避ける為に在園児のみの参加となります。残念ながら例年のようにみんなで楽しく盆踊りは出来ませんが、未就園児のお友達には別日にヨーヨーとうちわの配布を行います。
日時:7月21日(水)9:30~10:30(園庭開放時)
場所:園庭
なお、小学生のお友達にも同じ時間にヨーヨーの配布があります。場所は正面玄関前となります。※小学生は園庭では遊べません